こんにちは(*´∀`)♪
気づくと4月も半ばになりましたね。
新年度が始まり、新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
我が子も幼稚園生活3年目になりましたが、心配はつきないものです(^_^;)
話は変わりますが、我が子は自転車を持っていませんでした!!(゜ロ゜ノ)ノ三輪車すらまだこぐことができなかったので、まだまだと思っていましたが、もう年長でした。
自分の時は年長には補助輪を外していた気がするので焦りました(;゜∇゜)
冬の間に、欲しい自転車を決めて、雪解け共に購入し、練習を始めました。
春に初自転車、秋に補助輪をはずすという無謀とも言える目標も立てました(;゜∇゜)
ちなみに、我が子が選んだ自転車は、
トイザラスオリジナルブランド、AVIGOでした。税込¥10797 送料無料
組み立て済みの完成品が送られてくるというお財布にもママにもやさしいものでした。
発色がよく、ピカピカしてるので子どもも大喜びでした。
作りもしっかりしていて大満足の買い物でした(*^^*)
さてさて、自転車の練習の進み具合ですが…
初日は股がる、ハンドル、ブレーキの握り方、ペダルの踏み方等、基本的な操作方法の確認が終わる頃には寒くてギブアップ(。>д<)
地道な練習が必要だと思い、毎日少しずつ練習することを決めましたが、翌日は想定外の吹雪に積雪も…数日練習ができませんでしたが、ようやく2回目の練習。
ペダルが重く感じるようで、必死に踏み込むこと10分。
下り坂で練習しているかのようにスイスイこぎ始めました。
家の前と横のL字のスペースでの練習なので曲がることが多いのですが、ハンドル操作、ブレーキの使い方もすぐに覚え、ぶつかることなくスイスイ乗れるようになりました。
練習2日目にして自在に乗ることができるようになったのはこのトイザラスオリジナルブランドのAVIGOの自転車のお陰かもしれません。軽くて操作しやすいみたいです。
久しぶりに本当に、いい買い物をしました
(*´∀`)♪
初めての自転車にオススメです♪