キャンパーの定番アイテムとなったトランクカーゴボックス、無印や他メーカーからも同タイプの物が出ていますね。
トランクカーゴボックスのメリット3点
1.見た目が良い!
シンプルでいてロック機能があり、それがそのまま持ち手にもなる、ステッカーも比較的貼りやすく、自分好みにできる。
2.タフ!
椅子や、テーブルとしても使えるし、重ねて置いてもOK!
上蓋が全部外れる構造の為、壊れ知らずです!
3.汚れが落ちやすい!
外で使うもの、汚れが付きにくく、サッと拭くだけでも汚れが取れる表面になっています。
デメリットは?
1.見た目ほど入らない。
タフにする為?上蓋に格子のように柱が付いている為、ここの分荷物が入りません、、思ったより入らない、と思うかも。
2.隙間がある。
以前今日でキャンプをした時に蓋を開けていないのに、中に埃が、ゆるいわけではないですが、それくらいの隙間はあり、ここはマイナス。
3.人と被るようになってきた。
使ってる人多いですよね。差別化の観点でマイナス。
仕切りがなく、万能に使えるトランクカーゴボックスだからこそキャンパーによって使い方が大きく変わってきますね。
私は主に食器、カトラリー類、子供のちょっとした遊び道具を入れる、サブの荷物入れって事です。メインバッグには最低限の物を入れ、人数が増えた時に出動させる、そのように使い分けてます。
それでは皆さん楽しいキャンプライフを☆
この記事へのコメントはありません。