こんにちわ。
この時期のお米っておいしいですよね。
ついつい食べ過ぎてしまうので、最近はお米は朝1合だけ炊くことにしています。
主人は夜はお米を食べないので、それにならって、私も朝食べる分だけということにしています。
じわじわとでも体重が減ってくれるといいのですが・・・。
ちなみに、晴れの日には一日6,000以上歩くようにはしています。
赤さんを腕にかついで、頑張りたいと思います。
これから寒くなるにつれ、温かいお鍋はうどんが食べたくなりますよね。
本日は、そんな時に使ってみて欲しい、お試しあごだしをご紹介させていただきます。
老舗鰹節屋さんの作る「玄人だしのお試しセット」です。
粉末タイプ(ティーバッグ式)が8袋と液体タイプが8袋のセットです。
「玄人だし」とは鹿児島県枕崎市の鰹節をベースに厳選した5種類の天然素材の旨みをぎゅぎゅっと凝縮した香り高い本物のだしです。
鹿児島県産の鰹節、熊本県産のうるめいわし、長崎県産のさば節、長崎県産の焼きあご、北海道産の昆布、この5種類の旨みがつまったおだしです。
本来ならば手間のかかるだしとりを、ティーバッグ状にすることで手軽にとることができます。
だしをとった後の処理もとっても簡単です(これは嬉しい)!
さらに、液体の玄人だしはもっと簡単に使うことができます。
なんといっても、旨みが凝縮された液体だしを薄めるだけ!
きれいな黄金色のだしがとれます。
美味しいおだしは、お料理を一つ上の本格的な味に仕上げてくれます。
いまの時期、うどんやお鍋、おでんなどなどおだしは大活躍してくれますので、試してみる価値は大いにあります!
ぜひ、一度本格的なおいしいおだしをお試しください。
いまなら1,000円ぽっきりです。
いかがでしたでしょうか?
今回は「九州おとりよせ本舗」の「博多のだしお試しセット」をご紹介させていただきました。
おだしが違うと本当にお料理って変わりますよね。
私も面倒ですが、たま~に昆布と鰹節で一からだしをとるようにしています。
特にお雑煮やお吸い物などの時ですね。
今回の商品は簡単にだしがとれるので、私も試してみようと思います。
【本日の体重増加】
11日目 +0.4kg (○9.7kg) ※前日から
目標体重まであと ー4.5kg
お財布.com経由でお買い物すればお財布コインとショッピングサイトの
ポイントの2重取りができるから断然おトク!
楽天市場、Yahoo!ショッピング、ロハコ、ZOZOTOWN、
DHC、ベルメゾンネット、nissen、じゃらん、H.I.S.など
登録はこちらから → https://osaifu.com/friend/invitation/4ogg1/
「バイナビ」では色々なお店を紹介していますので、お気に入りを探してみてください!
この記事へのコメントはありません。