8月27日に子宮頸部高度異形成で円錐切除術を受けてきました。
今日は病理結果が出たので報告です。
病理結果は・・・。
『CIN3 高度異形成』
でした。
術前と変わらず一安心です。
退院後1ヶ月ほど産婦人科に消毒で通っていましたが、
出血もほとんどなくなり診察は今日で終了。
今後は4か月後に細胞診で、1年間くらい正常だったら
1年に1回検診に行けばいいと言われました。
消毒は近くの産婦人科に行ったからか
初回が960円
その後週に2回 合計6回×360円
最後は大学病院での結果説明と診察で220円
退院後の通院で合計金額は3.340円でした。
私の入っている保険ではCIN3上皮内癌で外来通院費1万円/日でます。
高度異形成と上皮内癌は分類的には同じCIN3。
医者によっては上皮内癌と書いてくれるみたいですが、
私の場合は書いてもらえませんでした。
なので手術と入院日数に対する保険しかおりません。
保険の種類によっては異形成は保険適応外だったりするらしいです。
皆さん一度保険を見直してみてくださいね。
ちなみに私の入っている保険は損保ジャパン日本興亜ひまわり生命です。
第一子出産後保険の見直しをしました。
皆さんんは保険の見直ししてますか?
年齢や何を重視するかによって、どんな保険がいいのか変わってきます。
保険の見直しお薦めです。
PR
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃み┃ん┃な┃の┃生┃命┃保┃険┃ア┃ド┃バ┃イ┃ザ┃ー┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
あなたのほけん選び大丈夫ですか?
まず保険のプロに相談、これが新常識!
「保険に入りたい」「見直したい」、でもどうしたらいいか分からない。
そんなあなたに「ファイナンシャルプランナーに相談する」
という選択をお勧めします。
無料相談申し込みは今すぐこちらへ↓
この記事へのコメントはありません。